CYBER SHIN-ARARAGI

この掲示板は、短歌や投稿作品についての意見交換を目的としたものです。短歌作品の投稿は「作品投稿ページ」にお願いします。
・短歌のことや投稿作品についての意見等を自由にお寄せ下さい。
・投稿者の皆さん同士の意見交換も歓迎します。
・建設的な意見交換ができるよう、皆さんの協力をお願いします。
このホームページは新アララギの公式サイトですが、会員以外の方も自由に参加できます。
※当サイトの内容とは全く関係のない書き込み、その他運営委員がふさわしくないと判断した内容の書き込みは断りなく削除します。

HP運営委員 大窪和子・小田利文・小松 昶・清野八枝
水野康幸・八木康子

名前
Eメール 非公開 公開または未記入
タイトル
本文 改行無効 改行有効 図/表モード <タグは使えません>

URLをリンクする
パスワード ←sin12と入力してください。(投稿専用キーです。半角英数字で入力してください)

←あなたが投稿しようとしているこの記事を削除するためのパスワードです
設定保存   


更新〕〔終了 文字列 空白で区切って複数指定した場合に 全ての語を含む いずれかの語を含む

【15592】八木先生へ
2023/3/28(火)23:05 - 吉井秀雄 () <メール送信> 削除

また先生に指導して頂けることに感謝しております。私も先生の表現を借用してしまいました。
だってとても魅力的だから

【15591】八木康子さまヘ
2023/3/28(火)18:41 - ゑま () <メール送信> 削除

ありがとうございます。
持病の薬は、期間を開けるとまた少量からのスタートとなるので、時間がかかってしまいました。
また、持病について「今、目の前のことに集中するとよい」ということなので、観察眼を(自身も客観的に見る)つけたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

【15590】よしの ゑま さんへ
2023/3/28(火)18:00 - 八木 康子 () 削除

よしのすみ香さん改め、よしのゑまさん、お久しぶりです。
吉野さんの作品、もちろんお待ちしています。
このHPができたころは、繊細で生きにくさを感じていたり、人間関係がうまくいかなかったりというような傾向のある人たちも何人か参加していて(実際は誰も多かれ少なけれ、そういう部分を持っているものなのですが)それぞれの短歌に関して、時には大きく脱線しながら、喧々囂々・侃々諤々(けんけんごうごう・かんかんがくがく)掲示板で熱く交流する場所でした。
今はすっかり落ち着いて、多くのホームページは「ネット社会の老人会」とささやかれているとも聞きましたが、次々と体に不調が出ても、紙と鉛筆さえあれば楽しめ、脳の活性化にもなる、得難いオアシスではないかと思っています。
どうぞ、お気軽に、自分の言葉で、普段の暮らしの喜怒哀楽をお寄せください。

【15589】清野八枝さまヘ 八木康子さまヘ
2023/3/28(火)15:15 - よしの すみ香 から ゑま に変更します () <メール送信> 削除

清野八枝さまヘ
前回は、不安障害の薬を切らしてしまい、体調が手に負えなくなり途中で投げ出してしまいました。
大変、申しわけございませんでした。また、よろしくお願いいたします。
八木康子さまヘ
先日は突然、お手紙を出し驚かれたと思います。八木康子さまの都合も考えず、大変な無礼をお許し下さい。
メールアドレスも携帯の扱いにまだ慣れていなかった頃で、失礼しました。
また、勉強させていただいてもよろしいでしょうか?

【15588】 夢子さんの改稿1に
2023/3/28(火)13:45 - 八木 康子 () 削除

キ、霧の中時間の尻尾を掴もうともがき続けし夢に彷徨う
ユ、夢子という雅号を持ちて歌を詠む昔は想像だにせぬ老後
メ、明確なプランも立てず生きて来てああ面白かったと思うこの頃
ミ、美奈子さん死ぬまで一緒と思ってた何故癌などになってしまった
シ、新アララギに初めて歌を詠みしよりはや十五年傘寿に近づく

夢子さんの天性の、力むことのない柔軟な思考回路があってこそ、こんなにも滑らかで伸びやかな作品が生まれる原動力になっているのですね。
最終稿をどうぞ。

【15587】 早雲さんの改稿1に
2023/3/28(火)13:24 - 八木 康子 () 削除

1・矢部駅の爽やかな発車メロディに散歩の足は今日もとどまる
2・子を抱いた母が奏でる駅ピアノ時に小(ち)さき手音を乱して
共にこれで。
3・耳遠き母との会話は大声でなければ通じず互いに悲し
作者の思いは結句にあると思うので「安易に感情表現に頼らない」との教えは承知の上ですが「互いに」と「悲し」の両方が読み手に伝わる言葉が見つかりません。
ひらめいたら教えてください。
というわけでこのままでも。

4・マスクせぬ先祖の遺影を見る度に異常な日々終わりを望む
下の句「願う異常な日々の終わりを」「コロナの日々の終息を待つ」なども。

5・訳もなく舌出す癖(へき)を持つ我にマスクの日々も案外に良し
これで。

【15586】 八木 康子様へ
2023/3/28(火)11:34 - あご(目黒、技師) () 削除

【質問】
(1)使う目的は何ですか?
(2)勉強しないとだめですか?
(3)外国語に翻訳するとどうなりますか?
(4)価値があがりますか?
【八木 康子様の使用言葉】
互み(かたみ)、晩夏(おそなつ)、祖(おや)、強(こは)、ゆくりなく・・・

【15585】夢子さんの初稿に
2023/3/26(日)22:13 - 八木 康子 () 削除

キ、霧の中時間の尻尾を掴もうともがき続けし夢を見る
「もがき続けし夢より覚めぬ」「夢にさまよう」なども。

ユ、夢子とう雅号を持ちて歌を詠む昔は想像だにせぬ老後
ここは「夢子という」と字余りになっても、きちんと言った方がよいようです。
これで。

メ、明確なプランも立てず生きて来てそれでよかったと思うこの頃
これはこれで傘寿に近づく人として、決して一般的ではない前向きな感慨だと思いますが、少しでも具体的な事柄が入るとどういう歌になるのかなとちょっと思います。

ミ、美奈子さん死ぬまで一緒と思ってた何故癌などになってしまった
衝撃がそのまま歌になったのですね。連作ができそうですね。

シ、新アララギに誘われて初めて歌を詠みしよりはや十五年傘寿に近づく
「誘われて」か「初めて」のどちらかを取ると定型になりますが。

【15584】早雲さんの初稿に
2023/3/26(日)21:36 - 八木 康子 () 削除

1・矢部駅のヴェルデラーヨの爽やかな発車メロディに散歩の足は止まる
「ヴェルデラーヨ」は≪JR東日本の発車メロディの一つ≫なんですね。
「矢部駅の爽やかな発車メロディに散歩の足は今日もとどまる」
「爽やかなヴェルデラーヨの発車音に・・同・・」なども。

2・子を抱いた母が奏でる駅ピアノ音を乱す小さな手に思わず笑顔になる
下の句は「時に小(ち)さき手音を乱して」くらいで十分早雲さんのほほえましく見ている姿は想像できるのではないでしょうか。

3・耳遠き母との会話にて大声で話さねば通じぬ互いの悲しさよ
「耳遠き母との会話は大声でなければ通じず互いに悲し」「・・互み(かたみ)に悲し」
例ですが、こういう風に順直に詠むのも時に共感を呼ぶものかと思います。

4・マスクない先祖の遺影写真見る度にこれが普通と感じる日は近い
「遺影」は写真のことですので「マスクせぬ先祖の遺影を見る度に」などで。
あとは下の句を考えてください。

5・訳もなく舌出す悪癖を持つ我にマスク生活は何かと都合が良い

「悪癖」とまで言わず「訳もなく舌出す癖(へき)を持つ我に」と。そして「マスクの日々も案外に良し」なども。結句で何もかも言ってしまうのでなく、余韻を残すというか、読む人の想像に任せることも大事かと思います。

歌ができて推敲するときは、57577のリズムを意識しながら何度も声に出して整えてみるのがよいと思っています。特に下の句は7・7音に収まるように。

【15581】八木 康子様へ
2023/3/26(日)12:49 - あご(目黒、技師) () 削除

【質問】
(1)他者に何をお伝えになりたいのですか?
(2)どの様な韻になっていますか?

【八木康子様作・運営委員の歌】
*思ひ切りパッションフルーツの剪定を済ませいよいよ北風の季
*シュート決めるや走りひざまづき十字を切る選手の姿見るなくなりぬ

パスワード

 更新〕〔終了

管理用〕 新アララギ掲示板

電子掲示板プログラム名:MiniBBS2000