(1)「初稿」の提出。1人1か月に5首まで。自作未発表作品であること。 (2)「改稿」の提出。「掲示板」での添削等を取り入れた改作。この提出は月3回程度。 (3)毎月20日までに「最終稿」と明記して、1人3首まで(厳守)を、指導を受けた作品の中から自選して、あらためて提出。 (4)ハンドルネームを使用してもよいが、混乱が生じやすいので頻繁に変えないこと。 (5)「新アララギ」本誌の会員は、ここに投稿した作品を本誌に二重投稿することのないように注意する。 (6) 投稿された作品は選抜の上、「新アララギ」誌上又はインターネット上のホームページに掲載される。掲載後は原則、削除や消去は不可である。
清野 八枝(新アララギ HP運営委員)
その前日まで世界の平和実現を呼びかけ続けたローマ教皇が4月21日に亡くなり、その葬儀の会場でトランプ氏とゼレンスキー氏の短い会談が行われました。教皇の願いが叶いウクライナの未来が開けますようにと願うばかりです。 今月はトランプ氏への痛烈な批判を詠んだ歌がありました。社会詠は難しく、材料を正確に把握することも必要ですが、現在の社会の状況の中で、何か言わなければ、黙ってはいられない、と感じる方が多いのではないかと思います。どうぞ視野を広げ、自分の視点から問題を捉えて詠んでいってほしいと思います。お体を大切に。次回も良いお歌をお待ちしています。